広島
ソープランド
[更新日時]2025/02/06[Thu]03:01
-
2025
0
02/05[Wed]
21:36僕のこと。こんばんは
冬月です❄️
今日は雪降ったねぇ☃️❄︎
寒いったらないよ
牡丹雪っていうよりは
粉雪って感じでしたね!
心の中で
「こなぁぁぁゆきぃぃぃねぇぇぇ‼︎」
ってレミオロメンを
飼育していました。
さて私、冬月は
写真にもある通り
普段はコンタクトしてますが
オフの日は眼鏡だったりします
実はね生まれつき右目が
ほとんど見えていません。
光は通すので盲目という訳では
ないのですがコンタクトしても
右目だけでは生活出来ません
手探りで歩かないと行けない感じ。
輪郭なら何となく分かるかな!
特殊斜視という先天性の病気で
小さい頃は大学病院で
診てもらっていたのですが
手術の仕様がない病気だそうです。
そして何より近視じゃなく
遠視なんですよ〜コレが。
生まれつき老眼‼︎
ある程度離さないとピント合わねぇw
だけど代わりにね
左目は何と視力2.0!
左目ばか視力良いんですよ(笑)
どこかが悪いとどこかが発達して
補おうとするのが人体の不思議
そのお話をするとね
「それだけ左右差あったら大変でしょ?」
「目が疲れるでしょう?」
と心配頂くこともあるのですが
ご心配には及びません✨
何故なら
初めから良いのを知らないから!
最初から知らなければ
無いのと一緒なのです✨フフーン
だから逆に徐々に視力の低下を
された方のほうがしんどそうです
私の場合はコンタクトや眼鏡で
敢えて左目の視力を
1.3〜1.5まで落として
右目とのバランスをとっています。
敢えて落とすとか逆転の発想。
でもそのお陰で両眼でモノを
捉えることが出来ていますし
斜視も出ません。
人間の身体ってよく出来てるよね!
不思議だなぁ〜(2回目)!
唯一視力を恨んだのは
実は私警察官になるのが
夢だったんですよ!
空手の段持ちなので
試験はパスしやすかったです。
ただ身体試験で視力が
引っかかってしまいました。
車の免許も両眼で取れるじゃん?
でもね警察の試験では
両眼ではなく片眼でした
勿論誰しも利き目はありますが
どちらの目でも拳銃が
扱えないといけない為でした。
悔しいので各都道府県の
全警察の要項確認しましたよ
両眼で試験をクリアできる
ところはありませんでした。
泣く泣く諦めましたが
この瞬間だけは
自分の右目を恨みましたね
されどなれないものは仕方ない!
適性がなかったというだけ!
きっと誰かが私と同じ熱量で
私の代わりに舞台に立ってくれると
信じて後を託しました✌️
私は私の仕事を、と。
けどやはり司法関連諦められず
心理学を専攻したのだと思います。
刑務関連で臨床心理専門の
特殊な職種があったので。
ただこれも厳しい門でした
欠員が出ない限り補充もない。
そもそも募集要項が何年も出ない。
そりゃある意味特殊な技術職だもんな。
てなわけで紆余曲折あり
今のポジサイコ冬月が完成です✌️
挫折が教えてくれたものも多いし
今私がここに居たから
皆様と出会う事も出来たわけで
そう考えると私が選択してきたものも
必然的だったのかもしれませんね❤️
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
さて今日も
オススメ曲をご紹介する
お時間がやってまいりました✨
今日オススメする曲は
Mrs. GREEN APPLEの
「僕のこと」
という曲を推したいです
NOW ON AIR❣️
歌詞
僕と君とでは何が違う?
おんなじ生き物さ 分かってる
でもね 僕は何かに怯えている
みんなもそうならいいな
がむしゃらに生きて誰が笑う?
悲しみきるには早すぎる
いつも僕は自分に言い聞かせる
明日もあるしね
ああ なんて素敵な日だ
幸せと思える今日も
夢敗れ挫ける今日も
ああ 諦めずもがいている
狭い広い世界で 奇跡を唄う
僕らは知っている 空への飛び方も
大人になるにつれ忘れる
限りある永遠も 治りきらない傷も
全て僕のこと 今日という僕のこと
得ては失う日々 意味はある?
伝わることのない想いもある
だから僕は時々寂しくなる
みんなもそうなら 少しは楽かな
僕だけじゃないと 思えるかな
ああ なんて素敵な日だ
誰かを好きでいる今日も
頬濡らし眠れる今日も
ああ 嘆くにはほど遠い
狭い広い世界で 僕らは唄う
冬に咲く花に 命が芽吹くよ
駆けるは 雪の大地
青すぎた春を 忘れずに居たいと
語るは 友との地図
駆けるは 人の旅路
僕らは知っている 奇跡は死んでいる
努力も孤独も 報われないことがある
だけどね それでもね 今日まで歩いてきた
日々を人は呼ぶ それがね 軌跡だと
ああ なんて素敵な日だ
幸せに悩める今日も
ボロボロになれている今日も
ああ 息をしてもがいている
全て僕のこと あの日の僕らのこと
僕と君とでは何が違う?
それぞれ見てきた景色がある
僕は僕として いまを生きてゆく
とても愛しい事だ
綺麗なポジティブ!
皆それぞれ違う個体でさ
意見が食い違う時だってあるよ。
だってそれぞれ見てきた景色は
違うんだもん。
それぞれの道を歩んで来たんだもん。
そうやって見てきた景色たちを
否定し合うのではなく
認め合えたら良いのにね。
強さと同時に弱さも。
杓子定規に自分の常識に
相手を当てはめる事自体
傲慢なのかもしれませんね
生きていればさ、
幸せだと思える日も
ボロボロになる日も
誰かを想う日も
枕を濡らす日も
色んな日があるよね。
それら全てひっくるめて自分だと。
自分にとって必要なモノなのだと。
あぁ なんて素敵な日だ!
って言えるの本当に達観してるよね。
私も悲しい日だって
涙が出てしまう日だって
苦しみ抜いた日だって
それも自分に必要な経験として
今日も素敵な日だ!
って言える素敵な人になりたいな☺️
"がむしゃらに生きて誰が笑う?"
笑わないよ。
もし笑う人がいるならきっと
何も満たされてない人なんだろう。
きっと自分の人生において
一生関わる事の無い人なんだろうって
私なら思っちゃうかもしれない。
"悲しみきるには早すぎる"
そうだよね。
悲しみに底なんてきっとないし
悲しみきるってことは
自分でボーダーを決めてしまってる。
大丈夫。
どんなに辛い日があったって
最期に笑ったもん勝ちだ。
「僕のこと」
YouTubeであると思うので
よかったら聴いてみてね❤️
どんな1日だったとしても
ああ なんて素敵な日だ!
って思えば何か元気出るし
何とかなりそうな気がしてくるよね✨
あれ?
私無意識下で
ポジサイコ発動させちゃってる?
置いてけぼりにしてない?
大丈夫???
まぁ、でも思おうよ!
今日も素敵な1日だったって
そう思って眠りにつくとね
きっと良い夢を運んでくれるよ️
(誰が?)
長い日記読んでくれてありがと❤️
貴方に良い夢が訪れます様に。
石庭別館❄️冬月❄️ -
2025
0
02/04[Tue]
21:46がらくた。こんばんは
冬月です❄️
もう少しで今読んでる本が
読了しそうなので
読了したら感想文あげます✌️⭐︎
なかなか興味深い内容。
というか似た題材の小説も
読んだ事あるんだけど
似て非なるものだなと。
その比較も上げたいと思います
今夜のオススメソングはね
去年公開された映画で
なかなか気に入った作品の
「ラストマイル」より。
超巨大ショッピングサイトから
発送された商品ばかりが
ブラックフライデー前夜から
連続爆破する事件の話です。
でも普通のサスペンスとか
ミステリーというより、
膨れ上がった巨大市場や
物流業界の闇に着目したって
イメージの作品でした。
でもラストマイルに駆ける人々の
情熱もきちんと描かれていて良かった
そして少し切なくもあった。
キャストも豪華ですよ✨
早くオンデマンドで配信されないかな♬
多分エンドレスループを
繰り返しちゃう気がする
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
それでは!
"ラストマイル" 主題歌
米津玄師 作
「がらくた」
歌詞
ねえ どうしても僕らは上手くできなくて
気がつけばからっぽになってしまった
失くしても壊しても奪われたとしても
消えないものはどこにもなかった
眠れない夜でも鳴り止まないスヌーズ
踊り場で黙ったままいる二人
何でもないと呟いて噛み締める痛みと
宙に浮かんでは消える鼻歌
30人いれば一人はいるマイノリティ
いつもあなたがその一人
僕で二人
例えばあなたがずっと壊れていても
二度と戻りはしなくても
構わないから 僕のそばで生きていてよ
どこかで失くしたものを探しにいこう
どこにもなくっても
どこにもなかったねと
笑う二人はがらくた
ねえ もういいかい もういいよ
だけどもう少し
長い夜を歩いていきましょう
痛いの痛いの飛んでいけ
飛んでいけ飛んでいけ
明かりを消して
許せなかった何もかも全てを
ずっとあなたを否定してきた
その全てを
例えばあなたが僕を忘れていても
決して思い出せなくても
初めてまた会おう そして恋をしようよ
あなたは僕を照らした月の明かりだ
笑わせるもんか
遠回りして帰ろう
迷い込んだっていいから
唇を噛んで滲んだ血が流れていく
嫌いだ全部 嫌いだ
例えばあなたがずっと壊れていても
二度と戻りはしなくても
構わないから 僕のそばで生きていてよ
どこかで失くしたものを探しにいこうか
どこにもなくっても
どこにもなかったねと
また笑ってくれよ
上手くできないままで
歌う二人はがらくた
諦めも感じられる曲ではあるけど
とてつもない優しさを
感じる曲だと思ってる✨
30人いれば1人はいるマイノリティ
"いつもあなたがその1人"
めっちゃ辛辣〜って思いきや
"僕で2人"
って目線を合わせてくれるの
何だかすごく優しくて温かいよね。
「ずっと壊れていても
2度と戻りはしないくとも
構わないから
僕のそばで生きていてよ」
なかなか言える言葉じゃないよね。
とてつもない愛ですよ、愛。
ガラクタと言い吐いても
宝物の様に扱ってる。
くぅ〜、きっと疲れた現代人には
沁みちゃうよね✨
でも確かに
大切な人が壊れてしまったら
壊れててもいい。
仮に修復不可能だったとしても
それでも生きてて欲しいと願う。
どんなカタチでも良いから
生きていて欲しい。
出来る事ならこの先も一緒に。
そう思うんだろうな。
ラストマイルの内容にも
ばっちりハマってて
一瞬で好きになった曲です
YouTubeにMVあったので
良かったら聞いてみてね✨
自傷的…自虐的…
んー…どの言葉も違うな。
感傷的…
ニュアンスとしてはこっちが近いか。
センチメンタルな中に
相対するように優しさが溢れてる。
少し立ち止まって
休憩したいなって
気持ちの時にピッタリの
一曲かもしれません!
是非❤️
石庭別館❄️冬月❄️ -
2025
0
02/03[Mon]
20:26DAYBREAK FRONTLINE ️☀️やっほー✴︎
全然三日坊主じゃない
冬月だよぉ〜❄️
今日も好きな曲をご紹介
しようと思うんだけど
その前に小話聞いてくださる??
禁煙成功した人とかに
よく聞くんだけどさ
最初すごい
夢に出てくるんだよ〜
って聞くの。
そういうものなのか〜!
って思ってたんだけどさ
いや、マジじゃん!!!
私お酒大好きなんだけど
ほぼ高確率で毎晩1回は
夢に酒が出てくんのよwww
わーい!って呑むんやけど
まぁ味がしないしない!!
夢の中で
え!?何これ!?
酒のせい?私の舌のせい?
ってなって目が覚めるwwwww
生活習慣というか
日常的に当たり前だったものって
夢にちゃんと反映されんのな怖
学生時代に夢分析の講義
履修してたけど
まだまだ未知の領域だよねぇ夢
ニンゲンって不思議。
退院したらしこたま飲もっと。
待ってろよ、酒
逃がさねーからな。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
さて今日のオススメは
元気の出る曲を
お届けに参りました♪
これ続けてるとなんか
ラジオのパーソナリティの
気分になってきそうww
NOW ON AIR❣️
Orangestar 作
「DAYBREAK FRONTLINE」
歌詞
「眠れないんだ」
風もなく茹だりそうな夜に
君の声が耳元で揺らいだ
感傷に浸ってばっか
何も変わらない笑えない日々を
抜け出そうぜ君を連れ飛び出した
風が通り過ぎた
闇と混ざり合った
君の笑い声が
小さく藍の空に響いて
そんなんで生きていけんのか
もう戻れないぜ
なんて揺らぎそうな想いはアクセルへ
このまま地平線を追い越してやるんだ
最前線飛ばせ僕たちは
星もない夜ただ東を目指して行く
13秒先もわかんなくたって
精一杯僕を生きていく
何も後悔なんてないさ 前を向け
止まらないさ きっと光の待つ方へ
暗闇に落ちた 先の見えないような道も
辿り着いたら 闇なんてなかった
きっと僕は僕を信じ切っちゃいないから
いっそあの向こうへ
未だ見ぬ夜明けを信じ歩いた
追い抜いた 走った
期待した 転んだ
迷った わかんなくなって
でもjust feel alive
fear or light
まだ僕らは歩いていく
こんなんじゃいつまで経っても
何処にも行けやしないさ
なんて拭えない想いもアクセルへ
どうせ止まれるはずないさ
夜に腐っていたって僕たちは
間違いなく明日に向かっていく
最前線飛ばせ僕たちは
白みだした星空胸を鳴らしている
眠らないよう 上がるミュージックと
ぬるくなった水だけ持っていく
無駄ものは何もないさ 前を向け
その方がきっと笑えるさって
最前線飛ばせ僕たちは 昇る太陽
その光を目指していく
幸せって今はわかんなくたって
精一杯僕を生きていく
何も後悔なんてないさ 前を向け
終わらないさ
一生僕らは生きて往け
疾走感あって爽やかで良き
耳で聞く清涼飲料水!
爽やか〜っ✨
無駄なものは何もない
何も後悔なんてない
前を向け
って良いよね!
何かに躓いた時や
挫けそうな時
前に進めなくなった時
足踏みするのは良いと思うの。
歩みを止めなければ、
足さえ動いていればいつだって
また踏み出すことが出来るから。
人間は過去を振り返って
過去に生きがちな生き物やけどさ
後ろばっか見るんじゃなくて
迷わず前を向くの大事だよね!
過去は変えられない。
してきた事も
された事も
決して消えることは無いんだから。
揺らぎそうな想いも
拭いきれない想いも
積載量ギリギリだとしても
全部全部詰め込んで
アクセル全開にする辺り
ポジティブサイコパス冬月には
グッと刺さる曲ですね✨
"DAYBREAK FRONTLINE"
タイトルが綺麗ですよね。
"夜明けの最前線"
とても綺麗な言葉だなって思った。
軽トラの後ろに乗るの
気持ちいいよなぁ
あ、もちろん私有地だよ〜?(笑)
異論は聞かない認めない。
石庭別館❄️冬月❄️ -
2025
0
02/02[Sun]
18:26足音〜Be Strongこんにちは☀️!
冬月です❄️
半昏睡状態になった後ですね
ひどめの腸炎(仮)になり
入院初日以来、昨晩まで
絶食してました冬月です
やっとふやかしたご飯を
少しずつ食む事が出来る様になって
上から噴射する事も減りました✌️✨
量を見誤ると上から大惨事やけど。
急性胃炎とか盲腸とか
急性腎盂腎炎とかもなったけど
痛みも想定の範疇内なんすよ基本。
何か自分の中で痛み予測あるくない?
え?私だけ?
あ、腎臓は予想より5割増で痛かったわ。
嘘言うたゴメン。
盲腸の時とかもコレ痛み方と位置的に
盲腸やろうなーって思い自分で
「多分盲腸なんで切ってください」
って外来に歩いて行ったのね。
ホンマや!盲腸や!冷静やな自分!
よっしゃ今から切ろうか!
みたいな感じで言われて歩いて手術台まで
向かわされる位には元気でした
でもね、まーーーーーじで
今回の腸炎なのか胃潰瘍なのかは
胃カメラ飲まんと分からんけど
この世の終わりかと思うくらい
痛すぎて冷や汗かきました
もうね痛すぎて声出たwww唸
なんなのアレ超怖いんだけどww
入院中でマジで良かった
神様サンキュー
あと血管細いせいで直ぐに点滴してる
血管ダメになるからイヤなのよね…。
点滴3本打ったら血管1本死ぬという
スパイラルを繰り返してました。
血管トレーニングかな?
とまぁ何やかんや
回復に向けて少しずつだけど
一歩一歩確実に英気を蓄えてます✨
我に元気玉投げてくれてええぞ!
さて近況報告終えたところで
本題に入ります♬
基本皆さん私の与太話を
スルーか流し見してると思いますが
稀に楽しんで読んでくださる
好事家もいらっしゃるのですよ
普通に雑談や日記ネタも
思いついた時に気まぐれで
投稿すると思うけど
入院中って時間だけはあるのよ
あんまりベットから動かれへん時は
尚更1日が長く感じてまう。
てなわけで1日に1回は必ず
完璧に独断と偏見で選んだ
私の好きな曲の紹介か
読了した本の感想文を
上げようのコーナーを
退院するまでの期間限定で
勝手に毎日開催する事にしました✌️
イェーイ‼︎ドンドンドン‼︎パフパフパフー‼︎
(とりあえず盛り上げとこ精神)
三日坊主にはならないよ。
安心してください。
フリとかじゃないからね?
もはや更新なければ冬月の身に
何かあったと思ってください♡(笑)
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
今日はね
大好きなミスチルから
一曲ご紹介します❤️
ミスチルはビーサイドよりの曲も
大好きなんだけど
記念すべき紹介1曲目なので
元気の出る曲をお届けです♪
ドラマ「信長協奏曲」主題歌
「足音 〜Be Storng」
歌詞
新しい靴を履いた日は
それだけで世界が違って見えた
昨日までと違った自分の足音が
どこか嬉しくて
あてもなく隣の町まで
何も考えずしばらく歩いて
「こんなことも最近はしてなかったな...」
ってぼんやり思った
舗装された道を選んで歩いていくだけ
そんな日々
だけど もうやめたいんだ
今日はそんな気がしてる
夢見てた未来は
それほど離れちゃいない
また一歩 次の一歩 足音を踏み鳴らせ!
時には灯りのない
寂しい夜が来たって
この足音を聞いてる 誰かがきっといる
疲れて歩けないんなら
立ち止まってしがみついていれば
地球は回っていって きっといい方向へ
僕らを運んでくれる
どんな人にだって心折れそうな日はある
「もうダメだ」って思えてきても大丈夫
もっと強くなっていける
今という時代は
言うほど悪くはない
また一歩 次の一歩 靴紐を結び直して
喜びを分かち合い
弱さを補い合い
大切な誰かと歩いていけるなら
もう怖がんないで 怯まないで
失敗なんかしたっていい
拒まないで 歪めないで 巻き起こってる
すべてのことを真っ直ぐに受け止めたい
夢見てた未来は
それほど離れちゃいない
また一歩 次の一歩 足音を踏み鳴らせ!
例えば雨雲が
目の前を覆ったって
また日差しを探して歩き出そう
時には灯りのない
孤独な夜が来たって
この足音を聞いてる 誰かがきっといる
いや〜、いい歌詞っ!
ポジティブになれるよね!⭐︎
(語彙力喪失中)
強くあれ!ってだけじゃなくて
弱さも受け止めてさ
それも自分なんだって昇華して
足踏みしたっていい
でもまた歩き出せそうなら
靴紐をキツく結び直してさ
また一歩一歩あるいていこう
って前向きになれるメッセージだよね
そんで時にはさ
「灯りのない孤独な夜でも
この足音を聞いてる 誰かがきっといる」
1人じゃないよって。
貴方の事をちゃんと見てる人は
居るんだよって暖かい歌詞だよね。
歌詞について語り出したら
また___から長いって
投稿させて貰えんくなりそうやわ!
とっても元気出る曲で
YouTubeとかにもアップされてるので
良かったら聴いてみてね
p.s.
あれ!?
今日節分じゃん笑
(終盤で気づくタイプ)
(歳とる程イベント事に疎くなるよね)
鬼は外!!福は内!!!!内内内
(!だけでも強欲さが滲み出るのか…失敬)
回復食の患者にも
豆は出してくれるんだね。
ありがと。
食えるようになったら頂きますシャス!
皆さんのお家にも
福がやってきますように️!
今夜は日本中のお外で
締め出された鬼が泣いてるね…。
石庭別館❄️冬月❄️ -
2025
0
02/01[Sat]
14:16結局辿り着く先は巡り巡ってシンプルなんだよな。お題:今日は「ゆでたまごの日」何つけて食べるのがおいしい?に回答♪
[お題]from:ミソマヨさん
こんにちは!
冬月です❄️
わわわ!
味噌マヨ確かに美味しそう✨
なんかコッテリいきたい時とか
最高に美味しそうですっ⭐︎
胡瓜とかも肉味噌ダレとか
味噌マヨとか七味マヨとかつけても
絶品ですよねぇ〜
とかいいつつ
冬月は何事もシンプルが
好きなタイプではあるので
コッテリしたものが食べたいっ!
とかじゃなければ
基本は塩でいっちゃいます
素材の味を楽しみたい派かもしれん。
ゆで卵は塩が多いですねやっぱ
てかね前も日記にあげた事あるけど
ゆで卵といえば誰を思い浮かべる?
おそらく一般的な回答は
問答無用で坂東英二さんやと思うの。
でも私違うのよ。
坂東英二さんと同じベクトル…
もう何なら同じ土俵に立ってるのが
うちのオカンなんですわwwwww
1日何個食うん!?ってくらい
ゆで卵食べるんだよね…。
あの人…。
前世でニワトリに恨みでもあるんかな?
それともニワトリ信仰とかしてたんかな?
などしょーもない事考えて
しまう位にはゆで卵食うのよ。
冗談とかじゃないねん。
マジやねん。
やからそんなオカンを見てたからか
塩だけ振って
バク〜!って食べちゃいがちです
ゆで卵の英才教育受けてんねん。
多分、知らんけど。
胡瓜も塩でいっちゃうけど
1番好きなのは浅漬けにして
食べる事かなぁ✨
夏野菜やけど冬でも関係なく
ほぼ必ず浅漬けのストック作ってる
くらいには胡瓜も大好き
浅漬けにするのオススメって
野菜あれば是非教えてください❣️
絶対実食する⭐︎
卵の話からえらい逸れたわ、ごめん
何事もシンプルがいいよね!
難しく考え出すと結局
全てが嫌になっちゃうからさ。
石庭別館❄️冬月❄️ -
2025
0
01/31[Fri]
20:46時の移ろいこんばんは
冬月です❄️
突然ですが謎々です!フフン♪
(何の前置きもなく本当に突然)
過去にとっての未来で
未来にとっての過去って
なーんだっ?
答えは現在です。
うん、ちょーっと
抽象的過ぎたかな?
反省反省。
今から私が話すことも
今の私にとっては未来であり
1秒後の私にとっては
過去であるんだよねぇ。
時の移ろいは儚くも残酷ですね。
けれど私いつも思うんです。
全人類の平等って言葉が
唯一本当の意味で
享受出来るものは
時間以外には存在しないとも。
(はい!物理専攻の物申したい皆さん!
時間の観測自体は誰も成功していない。
観測自体は不可能に近いと言える。
人間は時間という概念を作り出しただけ。)
そんな事は重々承知なのだ
良いじゃない概念の話だって✨
ロマンの話しましょうよ、たまにはさ!
概念だろうと何だろうと
"時間"だけが人に与えられた平等。
時の移ろいは
儚くて残酷だけど
同時に美しくもありますよね。
あ!そういえばね!
今月の新規マイガール登録数が
昨日100人ピッタリだったの✨
キリよくて気持ちいい〜♡
そして登録してくださったご紳士様方
本当にありがとうね❣️
さんきゅーですっ❤️
病院から愛を込めて
ラブビームを送りますねトドケ!
とりあえず何とか
元気にやっています!
とお伝えしたくて
写真をアップしましたが
まぁ…アレだよ。
入院中なわけでさ?
スッピンなのは大目に見てくれよwww
大人な紳士諸君だもんね?
病院では武装解除しなきゃなのよ。
隣の熊さん人形がね
私が半昏睡状態の時に
看護師さん達が添い寝させてくれた子!
目が覚めて主治医の先生に
瞳孔左右差の確認と
見当識障害のチェックされた後
「お名前は何て言うの?」
って不意に聞かれたから
「〇〇です」
って私の名前答えたら
「ふふっ…〇〇さんの名前は
確認テストしたばっかりだよ!
その子の名前が聞きたいな。」
って何故か爆笑されたんだよな。
不意に名前聞かれて謎に笑われてるから
何笑ってんだろってボヤっとした頭で
先生の方見ると熊を指さしてたのね。
あぁ、この子の名前か…。
(完全にまだ頭は回ってない状態です
呂律の確認とかもしたかったんだろう)
「リオ…」
「リオ!男の子?女の子?」
「男の子…」
「こんにちは!リオくん!
僕は〇〇です。よろしくね!」
って会話をしたんだけどさ
2日間眠り続けてたから頭が全く
回ってないとはいえ
今考えたらアラサーの良い大人達が
する会話じゃねーなって
穴があったら入りたくなった恥
さて冒頭の伏線回収でも
しようかな!
病院からね広島城が見えるの。
その時にね、ふと
時の移ろいを感じたんだよね。
昔はきっとこのお城が1番高層の
建物だったわけでさ
城の主人は天守閣からさ
城下町を見ていたわけじゃん。
毛利さん→福島さん→浅野一族
みたいな感じで主人も
たまに変わることはあったかもだけど
みんなきっと城下町を
さぞ美しい景色と思って
眺めていたんじゃないかなぁ。
お堀に囲まれたお城の外。
広島は埋立地多いから
きっと当時は天守閣からなら
海も見えたんじゃないかな。
そんな彼らが住んでいたお城
それを下から見上げていた城下の人々。
それが今では遠近法ぶっ飛ばしても
後ろの建物の方が高かったり
横の市営住宅の方が何なら高いし
広島城が小さく見えますよね。
実際お城界では小さい方だけど
当時のこの辺りでは
1番デカくて頭ハッテたんでしょ?
(急にヤンキー感出てしまった)
城の主人が今の景色を見た時に
寂しく感じるのか
はたまた繁栄を喜ぶのか
どっちなんだろうと
1人で窓の外を眺めながら
そんな事を考えていました。
人は現状では想像もつかない様な
高度な文明や技術を
突然目の当たりにした時に
何て思うんだろうな。
もちろん受容し賛美する者も
真っ向からソリが合わず否定する者も
良し悪しではなく興味津々な者も
色んな人がいる事でしょう。
自分はどのパターンだろう
とりあえず興味津々で色々な角度から
観察したがるかもしれません
少し歩ける様になったので
散歩がてら覗いた窓から
そんな事を考えた1月の終わりでした。
皆様1月も
私と遊んでくれてありがとう❤️
日記も読んでくれてありがと♬
入院中もたわいもない日記を
アップしてると思うので
暇つぶしがてらで良いので
よければ覗いてってくださいね✨
石庭別館❄️冬月❄️ -
2025
0
01/30[Thu]
20:56聴覚の不思議。Part.1こんにちは☀️
お久しぶりになるかな?
無事入院中!
冬月です❄️
ちょこちょこ日記書くって
言ってたんだけど
今朝まで瀕死の状態で
ようやく戻ってきました✌️
ただいま現世、人間界よ(笑)
俗界は俗界で落ち着くものね✨
(え、誰目線?仏?)
長い日記になるかもなので
興味ない人はリターン推奨するぞ!
後出しジャンケンはしてないぞ!
タイトルにもあります様に
人間の聴覚とは不思議ですよね。
昔からよく言いません?
最後まで残るのは聴力だと。
危篤状態の方には沢山話しかけろと。
でも確かにあの言葉って
とっても理に適ってるんですよね↕️
五感の中でも聴覚は
「最初にスタートする感覚」
であり死ぬ時に
「最後まで残る感覚」
だと言われています。
ゆりかごから墓場まで的なね
何故聴覚なのでしょう?
聴覚が最後まで残る理由としては
聴覚…元より音とは
外耳道から入り、鼓膜、耳小骨、
内耳、聴神経、脳幹、側頭葉という
順番で刺激が伝わります。
脳血流が保たれていれば
随意的な運動機能をほぼ用いずに
機械的に容易に完遂される機能である
といっても過言ではないです。
つまり脳機能さえ正常に機能していれば
半永久機関として聴覚は機能します。
だからこそ脳死判定の最後の検査は
聴覚の検査なのでしょう。
瞳孔不同や対光反射など様々な検査も
ありますが最後は電気信号を送り
聴覚が振れるかですよね…。
さて聴覚のスペックをご紹介した
ところで私が改めて凄いなと
実感した実体験をご紹介
入院初日。
自分の入院科病棟に向かい
自室に案内されていました。
一番端の4人部屋。
(個室取れる富裕層スゲーな)
先住人が2人ほどいらっしゃり
お二人は仲の良いご様子でした。
お二人の病状は恐らく似ている様子で
治療内容が同じっぽかったです。
その内の1人のお婆ちゃんが
事あるごとに気さくに話しかけて
気にかけてくださりました。
部屋の出入口付近で会う度に
「どこから来たの〜?」
「あら?怪我したの?大丈夫?」
「明日は寒くなるんだって!」
「ご飯はちゃんと食べれた?」
などまるで孫に話しかける様に
ニコニコ話しかけてくれてました。
私の入院病棟は脳神経系でも
ありますので割と
ご高齢の方も多く
認知症の患者さんも多いです。
前回入院した時はねぇ
必ず20時になると自室で大熱唱する
お爺ちゃんがいらっしゃり
毎日同じ曲を熱唱してるので
毎日がリバイバル公演でした
何故か認知症の患者さんに
孫と勘違いされる事が多く
よく話しかけられます。
しかしながら認知症の患者さんを
真っ向から否定をすると
ひどく混乱するか激昂するので
ある程度お話を聞いたら
「婆ちゃん(爺ちゃん)!
少し冷えてきたねえ。
今日はそろそろお家に帰ろっか!」
とお部屋に送るのも割と日課でした。
あ、話脱線した笑
今回同室のお二人は認知機能には
何ら問題はなくしっかりして
いらっしゃいます✨
入院初日〜2日目にかけては
通院検査では出来ない
大掛かりな検査を色々します。2日目の検査中、
私も入院前はギリギリの
綱渡り状態だったんやなと思ったけど
細かい脳波の検査中に
私の意識レベルが低下して
外部刺激に対する反射が全くなくなり
意識不明となりました。
幸い脳波の検査中なので
意識レベルが下がっていったのも
意識消失したのも波形ですぐに
分かりますので直ぐに
対応して貰えました✌️ラッキー
元々意識が飛ぶ事はあって
それで運ばれた事もあるので
急変の可能性が低い事は明白で
ICUやHCUといった急変の
可能性の高い方が入る部屋ではなく
ストレッチャーで自室に運ばれ
ベットの上で心電図モニターをつけ
眠らされていました
総合病院は救命度の高い患者の
受け入れもあるから
ICUとかの病床確保大事だよね
夜中もよく救急車のサイレンで
目を覚まします。
医療従事者の方々は本当に大変だ
意識不明にも外部刺激に対する
反応や反射で
呼称が異なります。
私の場合は半昏睡状態でした。
かなり強めの外部刺激がある場合
稀に顔をしかめ反応がある時があるけど
瞳が開く事は決して無かったそうです。
約2日間眠っていましたが
目を覚ます事が出来ました。
さて続きは
Part.2に続きます
何故かって?
___に本文が長えからって
投稿させて貰えなかったからだよ!
そんな決まりまで出来たのかよ!
つーか___にまで
本文長えの怒られると
思わなくてちょっと笑ったよクソ‼︎
何か訳ありでフォントが途中変わったけど
気にせず読んでくださいすまん!
てなわけで続きは
Part.2でお会いしましょ✨
かみんぐすーん…‼︎
石庭別館❄️冬月❄️ -
2025
0
01/25[Sat]
22:261/23のお礼❤️こんばんは✴︎
冬月です❄️
お礼日記が遅くなって
ごめんね✨
まずは1/23のお礼から❤️
-----------------------------------------------
18:40〜 サキさんへ
一昨日もありがとう❣️
バイクおめでとうだよ✨
推し活3♡♡♡もありがとう❤️
入院前に会いにきてくれてありがと
ドキドキを沈める為に来たって
最早精神が菩薩の領域に入っとるw
乗せ活も幅広いんだねぇ❣️
背面乗せ活が想像以上に心地よかった
お部屋ではありがとう❤️
また遊びましょうね
-----------------------------------------------
21:30〜 けいちゃんへ
一昨日もありがとう❣️
クレマのチョコは入院のお供に
させて頂きやすっ
差し入れも沢山ありがと〜
入院前にしこたま飲むのだ〜酒カス
やっぱ法関係になると
流石は良く知ってるねぇ
来年チャレンジしてみようかな❣️
お部屋ではありがとう❤️
また遊んでね
-----------------------------------------------
1/23も冬月組の皆様
遊んでくださりありがとう❤️
束の間ドロンしちゃいますが
また元気に再開しようぞ
カムバック冬月を
待っててくださいね✨
また会おう
石庭別館❄️冬月❄️ -
2025
0
01/23[Thu]
20:46重要報告。こんばんは!
冬月です❄️
寒さは少しマシですが
来週からまた寒くなるらしい…。
なんてこった!!
寒いのが1番苦手なのに〜
さて皆様にご報告が。
実はですね、本日
持病の定期検査があったのですが
数値結果が悪いため
少しの間入院となりました
なので27日以降の出勤は
取り下げさせて頂きました
本日と明日の出勤をもちまして
しばしの間お休みを頂きますエーン
遊びにいらっしゃる予定だった
お兄様がいらしたら
申し訳ないです♀️
とは言っても昔みたいに
一年とか半年とかの入院ではなく
短期入院なので2月中には
またお会いできるかと
思っています❣️
目指せ!早期退院⭐︎
退院の目処が付き次第
またシフト上げますので
その際もご報告させて頂きます❤️
入院中って暇だよねぇ…。
多分読書してる事が多いと思うので
日記で読書感想文でも書こうかな!
皆様に忘れられない様
ちょこちょこ日記の更新はします✨
サッサと退院して
また早く元気な私を
お届けできる様に
お勤め頑張って来ます✨
出所後のシャバの空気は美味えんだわ。
(病院を何だと思ってるんだ)
とはいえ身体的に
そこまで影響なく現状でも
いつも通り元気いっぱいの
ハイパーポジサイコ冬月なので
今日と明日も
仲良くしてくださいませ❤️
明日は昼からなので
お時間合うお兄様‼︎
入院前にパワーをくだせぇ
現場からは以上です。
石庭別館❄️冬月❄️ -
2025
0
01/23[Thu]
01:461/22のお礼❤️こんばんは〜✴︎
冬月です❄️
本日は突然の出勤追加でしたが
遊んでくださった
ご紳士様方
本当にありがとう〜❤️
楽しんで頂けましたら
風呂屋冥利に尽きます✨
沢山笑いました
---------------------------------------------------
19:00〜 みっきーさんへ
今日はありがとう❣️
むふふー、みっきーさんが
歳上好きで良かったです
いっぱい可愛いって褒めてくれて
本当にありがとう❣️
大阪話も東京話も分かる〜!って
あるある話でめっちゃ笑った
良いとこのお嬢さんだと常識の相違も
あるかもですが今の内に擦り合わせを
お部屋では楽しかったです❤️
また遊びに来てくださいまし
---------------------------------------------------
22:30〜 アズマさんへ
今日はありがとう❣️
医療は私も従事していた事あるので
全部理解出来るというのは傲慢ですが
大変さは痛い程分かりますクゥ~
ポジティブな言葉を投げかけなきゃ
いけないお仕事だと存じますが
ご自身のケアもしないと心と身体の
バランスが崩れると思いますので
ご無理なさらずストレス発散してね
お部屋ではありがとう❤️
また疲れた時は遊びにきてね
---------------------------------------------------
本日もありがとうございました❣️
お喋り好きの私ですが
一緒に沢山笑いあってくれて
貴方の事も沢山教えてくれて
本当にありがとう❤️
また遊んでくださいね
さて明日の出勤は
【17:00〜LAST】
こちらになっております♀️❣️
突然増やした出勤ですが
お時間合うご紳士様是非❤️
一緒に心を燃やしましょうね❤️
心だけじゃなくて良いのよ?
貴方の身体が燃え尽きるまで
貴方の身体を弄んじゃうから。
皆様、各々の天国と地獄の中で
生きていると思いますが
深淵でも何処でも共に覗きますよ。
彼岸に最も近い場所へ
一緒に行きましょう?
石庭別館❄️冬月❄️