求人情報
比較リストに
追加されました。

ログイン

ログインすると「ファンレターの送信」や「お気に入りの登録」等、の会員サービスがご利用頂けます。

ログイン

閉じる

blockボタンこのショップをブロックする

デリヘルNo.29

[更新日時]2025/04/10[Thu]16:42

広島

デリヘル

素人専門キラキラ学園広島校

電話確認

マイレビュー

評価
---
メモ
---

082-569-9407

割引チケット
通常利用時 60分17,000円

【フリー割引チケット利用時】
60分12,000円!


※60分限定のコースとなります。
※交通費は別途料金が発生します。
※チェンジ・キャンセルは不可とさせて頂きます。
※その他割引サービスやコースとの併用はご利用いただけません。
※ご予約、女の子のご指名ができないコースとなっております。
※税込み価格となっております。

写メール日記

PHOTO DIARY

300件がHit 3 / 30 ページ

前へ

  • 1 
  •  2 
  •  3 
  •  4 
  •  5 

次へ

  • 2025
    03/21[Fri]
    18:48

    グッドボタン 0
    ✉️3/20お好み焼きの定義とは ?


    昨日はお誘いいただきまして
    ありがとうございます💠

    当初の予定よりもだいぶコースアップしてくださって
    感謝の気持ちでいっぱいです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    もともとの予定というか予想に反して
    おばちゃんはナイスで大成功!
    エレベーター前で目があった時のしたり顔を見て
    こちらの緊張も解けました笑
    ハイタッチも最高でしたね!
    (無事にホテルを抜け出せられました)

    お話をしていて感じたのは
    とても文化的で
    感じたことをシンプルに的確に表現される方だなあということと
    波長がある方だなあということ。

    まさかあそこで山梨のあのお店のお話になるなんて!
    たまに、遠方からお越しになる方と話をしていると
    大体食やお酒の話で盛り上がります。
    場所は違えど食は縁を繋ぐ素敵なツールですね。

    クールな方なのかなと思いきや
    たくさん抱きしめてくださったり
    触れ方が優しかったり
    お風呂場で寒い中話し相手をしながら待ってくださったり
    大切に大事に大事に扱ってくださって
    私の方まで心から癒されました☺️

    また広島にお越しの際は、ぜひ会いましょうね!
    最近食べたもの自慢で盛り上がりましょう。
    その時はあのおばちゃんを召喚して
    カモフラージュになってもらわなくっちゃ。

    広島旅行楽しんでくださいね。
    この度はありがとうございました💠💠💠

    道明寺 ひかる

    ゴルフ楽しんで〜!ってもう終わったかしら

  • 2025
    03/21[Fri]
    18:03

    グッドボタン 0
    春が来るたびあなたに逢える


    昨日お誘いいただいたお客様
    本日会いにきてくださった方
    ありがとうございました🤲

    後ほどお礼のお手紙を書かせてください✉️

    出会いと別れの季節でして
    大変良くしてくださったお客様や友人が
    旅立った知らせを少し遅れて聞くたびに
    ここのところの自分は
    人の様子を伺いもせず自分のことばっかりだったなあと
    反省しております、、

    人生は出汁と同じようなものと表現した人がいます。
    ほんの少しでも交わったら
    関係がなくなったとしても
    その人の味は残っているんですよね。

    味わい深い、旨みたっぷりの大人になるのだ!

    (私はアク強めなので交わると雑味が加わります)


    本日も遅い時間までですが
    明日は土曜!華金です!すばら!
    お誘いをお待ちしております💠


    道明寺 ひかる


    真面目なのにナース服着ているギャップのご指摘ありがとうございます😂

  • 2025
    03/20[Thu]
    20:27

    グッドボタン 0
    僕を知っているだろうか


    いつもそばにいるんだけどね。


    末っ子長男姉三人のオープニング
    「愛が呼ぶ方へ」好きです。

    事務所にて、私の背後ではスタッフさんたちが
    印鑑証明の取り方について談義しています。

    そんな会話をBGMに
    最近愛について気がついたことを書こうと思います。
    なんてシュールな情景、、

    よく遊ぶけれど二人で会ったこともない友人が

    「ひかるちゃんが好きそうな場所を見つけたよ」

    と言って、ものすごくニッチな場所を調べてくれたんです。

    私も、大親友ってわけではないけども
    出先で思い出す人が何人かいます。

    一緒にいない時に思い出すことも、愛なんですね。
    一緒にいない時に思いを馳せることって、素敵。

    誰かにとってのそういう存在になれたことが嬉しかったな。

    そんなこんなで、本日もご予約ありがとうございます🎉

    元気いっぱい頑張りますので、
    本日もどうぞよろしくお願いいたします😌

    道明寺 ひかる

  • 2025
    03/13[Thu]
    20:48

    グッドボタン 0
    ありがたいこと


    みたよ を覗くと
    知ってる人や
    まだお会いしたことはないけれど
    何度も足跡を残してくれている人
    いずれにしても、よく知る名前が並んでいると
    ホッとします。

    このサイトだってどこでも開けるわけじゃないし
    忙しい中道明寺生きてんのか?と
    チェックしにきてくださること
    当たり前ではないんだよなあと
    感謝の気持ちでいっぱいです。

    いつもありがとう。

  • 2025
    03/13[Thu]
    18:33

    グッドボタン 1
    お告げ!


    お店自体が穏やかな時期とのことで
    なかなかお誘いに時間がかかりますが
    日頃忙しい分
    今はのんびり過ごしなさいと言う
    神様からのお告げと思っておきます😌

    なんでもバランス、だいじだいじ。

    お誘いお待ちしております💠

  • 2025
    03/13[Thu]
    14:18

    グッドボタン 0
    ✉️3/5君こそがオンリー・ワン



    久しぶりに会えてすごくすごく嬉しかった!
    ぎゅ!ぎゅ!ぎゅぎゅぎゅ!!!
    ありがとう!

    久しぶりにあったあなたは
    なーんにも変わっていなくてほっとしました。

    私の好きな使い捨てスリッパを出しておいてくれたり
    ドアを必ず閉めてくれたり。

    ずっとやりたいって言っていたやつも
    しっかり実現していて
    私まで嬉しくなりました。
    仕事の傍ら準備をして実行しているところが
    本当にあなたらしいというか。
    私も背中を押されました。

    先ほどのトークを読んで思ったことがあるので
    その返信もさせてください。

    タイトルの通りなのだけど
    あなたはどんな分野で仕事をしていても
    「知ろう。まずはそこからだ。」という意識があって
    その結果10年後のあなたは歩く百科事典になっているんじゃないかと。

    すごいことですよ。
    化石?パンドラの箱?
    私たちが生まれる前から放置されていた問題を
    解決に導いたことはしっかり評価されてほしい。

    その中で、実用的な学びを得ていることわかって
    自分が恥ずかしくて仕方がないです。
    (一応有識者なのにいちいち図を書かないと理解できない)

    あなたと話していると
    もっと肩の力をぬいて、それでいて
    「知りたい」という心に真っ直ぐでいたいなと思わせてくれます。

    詰め込むんじゃなくて
    学ぶことは折に触れ、ですね。

    あなたと居ると、学びがいっぱいだ。
    ありがとう😌

    また会える日を楽しみにしているね。
    お互いの成長を楽しみに会える関係、ラブい。

    道明寺 ひかる

    人間は何からでも学ぶことができる

  • 2025
    03/13[Thu]
    14:03

    グッドボタン 0
    ✉️3/5学生時代の小火騒ぎ

    先日はお誘いいただきありがとうございました!

    また会えるんですよね??
    僕は男の子だから今度は頑張るんだ!と
    意気込んでいたのが可愛くてたまらんかったです。
    男の子じゃなくても君は君だから
    どうぞそのままで。

    私の日記をエッセイのように楽しんでくれていたと聞いて
    こういうお店の日記としてどうなのかなと
    微妙な気持ちですが
    お楽しみいただけているなら何よりです😌

    引っ掛かりがなく
    スラスラと読める文章を意識しているので
    これからも自分のペースでのんびりやらせていただきます🫶

    会話のテンポと言うんでしょうか。
    声のトーンや話の組み立て方が楽しくて
    情景を思い浮かべていると
    笑っちゃいけないのにクスクスしてしまって
    申し訳なかったです。ほんとに。

    個人的には
    普段あまり声を荒げないのに
    ここは僕んちだぞ!と言わんばかりに
    頑張って大きな声を出して麻雀に連れ出すあたりが良かった。

    お部屋を出る頃には鼻歌なんか歌っちゃって
    「鼻歌なんか何年ぶりだろう?」と
    リラックスしてくれているのがわかって
    とっても嬉しかったです😌

    心ここに在らずなあなたのことを周りは
    「あなたはどこにいるの?」と問うかもしれませんが
    鼻歌を歌っていたあなたは
    しっかりここにいたなという感じです。
    繋がっていたと言うか
    共有していると言うか
    ちゃんと感触があると言うか、、
    表現が難しいです。

    また会える機会がありますれば
    悶々と仕事をしている件の人の進捗も聞かせてくださいな。

    同じ「やる」なら、楽しく前向きにしたいものです。
    私たちはイノベーションの最前線にいるのだ!笑
    (自分に言い聞かせているところちょっとある)

    道明寺 ひかる

    ・フットカバー脱げた時の反応を見て良い人だ!ってわかった



  • 2025
    03/12[Wed]
    23:33

    グッドボタン 0
    ✉️3/12ロマネコンティなんか 飲めるか!

    先ほどはお邪魔しました🙇‍♀️
    久しぶりのお家、やっぱり居心地良くて
    帰り難かったですね。

    最近会うたびに
    ぷんぷんすることが多かったけれど
    今日は知り合ったころのように
    穏やかに楽しく過ごせた気がします。
    配慮してくれてありがとう😌

    あのワイン、やっぱりいいよね。
    私が苺が好きと言っていたのを
    覚えていたのかたまたまなのかわからないけれど
    一粒づつ口に運んでくれるのに
    愛を感じました。そういうところだよ〜

    そして喋る口は止まらない、、

    ドラッカー、昔読んだきりですが
    改めて読んでみようと思います。
    同じくらいの時期に
    自己啓発系の漫画や簡素化された実用書が流行ったけれど
    家を探したらたくさん出てきそう😂
    当時勧めてくれたSVには
    良い財産を残してくれたことに感謝しなきゃね。

    読み終えたら、今度レクチャーしてください。

    道明寺 ひかる

    タイトルは
    「ワインのんだ!」とスタッフさんに報告したら
    「ロマネコンティでも飲んだんですか?」と言われた時のリアクション。
    香りだけでいくらすんだ、、

  • 2025
    03/12[Wed]
    20:18

    グッドボタン 0
    どんな姿でも大丈夫

    眉村ちあきにはまりつつあります。

    道明寺です💠

    今週はとにかく仕事に追われて

    勉強どころではなかったのですが

    やるべきことはやったということで

    はなまるです!

    先週分のお礼日記はもう少しお待ちくださいね🥺

    (🥺この顔を使えば許されると思ってる)

    最近気がついたことなのですが

    テンションは同じくらい高いのに、

    苦手な人とそうじゃない人がいます。

    何が違うんだろう?と思って

    よく観察してみたんです。

    苦手な人は、会うたびに「元気?」と聞いてくるけど

    苦手じゃない人は、「調子どう?」と聞いてくれるんです。

    道明寺、大体いつも明るく元気な方なのですが

    そういう姿を仕事以外の場でも求められるのは

    プレッシャーな時もあります。

    いろんな私がいるんだと

    一応理解した上で関わってくれていることが

    なんだかすごく楽でした。

    この人はそんなこと考えもせず

    いつもの挨拶を交わしているだけだと思います😌

    本気で疲れている時に

    肩の力を抜いて話せる人って

    きっとこういう人なんだろうなあ。

    私も気をつけてみよう。

    そんなこんなで、本日・明日と

    どうぞよろしくお願いいたします!

    道明寺 ひかる

    アトピー仲間へ

    だいぶ治ったよ

  • 2025
    03/08[Sat]
    21:27

    グッドボタン 0
    夫のちんぽが入らない


    という小説が好きです。

    とんでもないタイトルですが、
    普段小説を読まない私が
    その日のうちに読み切ってしまうくらいに
    引き込まれました。

    自分自身を周りと比較した時に叩きつけられる
    己の不完全さを
    「こういう人間もいていいかな」と
    思わせてくれる私小説です。

    「わたしたちには手と口がある」

    愛を交換し合う時に
    二人の間にはこんな共通の意識があったそうです。

    会話をするのだって
    なにも言葉を交わすだけじゃないですもんね。
    目線や仕草、声のトーンや
    さりげない心配りの中にも
    静かなやりとりがあると思います。

    口下手で、うまく思いを表現できない時に
    「言葉だけで伝えようとしなくてもいいんだ」と
    思わせてくれる一節です。

    言葉を尽くしたって
    伝わらないことは伝わらないですしね、、


    道明寺 ひかる

    谷川俊太郎のあの言葉も彷彿とさせます
    おしゃべりに満ちた、現代への拒絶

300件がHit 3 / 30 ページ

前へ

  • 1 
  •  2 
  •  3 
  •  4 
  •  5 

次へ