082-249-6131
19:00~ラスト 指名可能【60分・14,000円】
上記のお値段でご案内いたします!
※お電話の際に必ず「ワンナビの男割見ました。」とお伝えください。
ご予約・お問い合わせ
TEL:082-249-6131
写メール日記
PHOTO DIARY
-
2025
04/19[Sat]
15:184
じゅわ… -
2025
04/19[Sat]
14:184
元気に出勤 -
2025
04/19[Sat]
13:184
… -
2025
04/19[Sat]
12:484
今日は何の日?お兄様、こんにちは
今日もお仕事のお兄様はお疲れ様です( *ˊ꒳ˋ*)っ
4月19日と毎月19日は、食育の日だそう。
4月19日の「419」で「食育」、語呂合わせで決められています。
「食育によって生涯にわたって健全な心身を培い、豊かな人間性を育む」という食育基本法の概念は、明治時代に「食養医学」を提唱したひとりの医師に行き着きます。
年齢を重ねていくにつれ、私も体の不調というものを感じることが多くなりました。
その為、食事に気を遣い始めています。
特に野菜を多く摂取する為に「パワーサラダ」というものをよく作り、食べるようになりました。
「パワーサラダ」とは野菜、フルーツ、たんぱく質の3つの要素が入っているサラダで、一日に必要な栄養素とエネルギーを補給出来るサラダです。
新型栄養失調が増加している日本人に不足しがちなビタミン、ミネラル、たんぱく質を十分に摂ることが出来ます。
レシピなどは、ネットで検索すると沢山出てくるので皆さんも是非作ってみてください( ˊᵕˋ*)
体調管理も仕事のうちだと思いますので、今後も健康に気をつけて生活していきたいと思いますにこ☺️
それでは午後からも頑張っていきましょう
-
2025
04/19[Sat]
07:284
今日から -
2025
04/17[Thu]
15:184
ぺろぺろ… -
2025
04/17[Thu]
12:224
今日は何の日?お兄様、こんにちは
今日もお仕事頑張っお疲れ様です( *ˊ꒳ˋ*)っ
今日4月17日は【なすびの日】と制定されているそうです
由来は「よ(4)い(1)な(7)す」という語呂合わせと、なすびが大好物であった徳川家康の命日にちなんだものと言われています。
なすびといえば好き嫌いが多い代表的な食べ物ですが、縁起の良い食べものとしても知られています。
お正月になるとよく「一富士・二鷹・三茄子」という言葉を聞きます。初夢に見ると縁起が良いといわれていますがなぜそういわれているのかご存じでしょうか?
そう言われるようになったのは江戸時代の頃からだそうです。天下統一を果たした徳川家康になじみが深い駿河、現在の静岡県のものを高いものから順に並べたとも言われています。
一番高いものが富士山、次に愛鷹山(あしたかやま)、続いて初物のナス、ということです。
そして実は「一富士・二鷹・三茄子」のあとに「四扇(しせん、しおうぎ)五煙草(ごたばこ)六座頭(ろくざとう)」と続きます。
扇、煙草、そうして座頭。
座頭とは琵琶法師の座に所属する髪を剃った盲人のことです。
それぞれが縁起モノで、「富士」と「扇」はどちらも末広がりなので繁栄、「鷹」「煙草(のケムリ)」は、どちらも上に向かっていくことから運気上昇、「茄子」と「座頭」は、どちらにも毛が無い(ケガが無い)ということから、家内安全を表しています。
こういう日本の伝統って面白いですよね
この6つが夢に出ることは1年を通しても中々ないと思いますが、話のネタに覚えておくと面白いと思いました( ˊᵕˋ*)
それでは午後からも頑張っていきましょう
-
2025
04/17[Thu]
07:184
広末涼子お兄様、おはようございます
今日もお仕事頑張ってくださいね
本日の六曜は【仏滅・物滅】
何事も遠慮する日。
物が一旦滅び、新たに物事が始まる。
女優の広末涼子さんが事故、傷害事件を起こしましたが釈放されましたね。
自業自得なんですけど、何だかしっちゃかめっちゃかの人生でかわいそうになってきますね。
やってしまった事は仕方がないので、これから頑張って欲しいですよね
人生いろいろありますが、いつからでもやり直しがききます。
ミスしても明日からまたやり直せば良いだけです。
気にせずどんどん前へ進んで行きましょう( ˊᵕˋ*)
今日も一歩ずつ踏み出していきましょう
それでは行ってらっしゃい*˙︶˙*)ノ"
-
2025
04/16[Wed]
15:185
あの音が…♡ -
2025
04/16[Wed]
12:085
今日は何の日?お兄様、こんにちは
今日もお仕事お疲れ様です( *ˊ꒳ˋ*)っ
突然ですが皆さん、「Boys,be ambitious.」という言葉を聞いたことありますか?
今日はクラーク博士が「Boys,be ambitious.」という言葉を残して去った日ということでボーイズビーアンビシャスデーとされています。
『少年よ、大志を抱け』という和訳で有名ですよね!
いつでも目標をもって行動することでやることが明確になり、効率化が図れることもあるかと思います。
どんな逆境や、また追い風が吹いているときでも心の中には大きな夢をもって目標に向かって真摯に行動していきたいと思える言葉ですよね。
夢をもたないというのは非常に悲しいですよね
仕事だけではなくプライベートでもやりたいこと、できることを考えて、いつでも目の前に大きくても小さくてもひとつゴールを掲げてやっていきたいなと思います( ˊᵕˋ*)
それでは午後からも頑張っていきましょう